2012年10月04日

頂きもののビール

お酒好きですか?



焼き鳥屋さんで働いていた時にお酒の味を覚えお酒が好きになりました。



その頃は毎日のように飲んでいましたが、この頃は毎日ではないですが、お酒を飲みます。



基本はビールです。



新しいビールがでるとついつい買ってしましますicon36



今回頂いたビールは長野県のビールですface25



3缶頂いて2本は飲んだことがないビールでしたface17








よなよなエールはコンビニでも見かけて飲んだことのあるビールでした。飲んでフルーティーな感じでした。わたしは好きですemoji01



信州ナチュラルは癖がなく飲みやすいビールこの中では一番飲めるかな~


インドの青鬼 フルーティーな感じの味のあと長くつづく苦味icon09パンチのきいた味でした。


おいしかったface25


  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:59Comments(2)

2012年10月03日

草で終わらせられない

昨日のブログで草を食べましたと書きましたが、草を食べましたで終わってはいけないと思いつづきを書きます。


今回は鈴木シェフの本気のフランス料理とのことで、すごくおいしかったですface25


パエザーノの店長坂下さんが企画をしていただき、鈴木シェフのフランス料理を食べることができました。


鈴木シェフはフランスでも修行をしてきているそうで、本場のフランス料理を食べることができました。


フランス料理なんて自分はほとんど食べたことがなくすごく贅沢な1日でした。



いくつかの料理のなかで、前菜の写真を載せますemoji13











この前菜が感動しましたface25



トマトがゼリーのようになっていてすごく濃厚な食べ物でしたicon12



この料理には3日かかっているとのことでビックリface08



また是非食べたいですemoji27
  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:59Comments(0)

2012年10月02日

わたし草を食べる

わたくし草を食べました。


初めての体験


そう、我が家のハウスの中でトップクラスの生命力を持っている雑草です。



小松菜が負けてしまうほどですicon10













その名前『スベリヒユ』


一説に「ひゆ」とは「ひよこ」と同語源で「小さく可愛らしいと言ういみらしいですが・・・・・・



全然可愛くないface24


私にとってはface12



今回ゲストハウスリッチモンドさんで鈴木シェフの料理でありました。




「ムシャムシャ」emoji27



意外といけるかも~~~~~~~~face25




  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 21:17Comments(0)

2012年10月01日

誰かの風の跡

誰かの風の跡 by 桑田佳祐


誰かの風の跡


遠くでまた揺れてる


夏の日よもう一度


心の灯をともして・・・・・














台風の跡face24



思ったよりは被害はなかったのですが、危ないかな~と思っていた所のハウスのビニールが破れてしまいました。



ビニールが破れてしまったのは残念ですが、小松菜もちょうどない場所で被害も最小限で良かったですface17



近いうちにビニールの張り替えですicon10


  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:24Comments(0)