2012年05月31日

農家っていいな~

どんなときに幸せを感じるでしょうか?ブログのタイトルのように農家をやっていて幸せなことがあります。
1つはお客様に喜んでもらえた時だと思います。
小松菜を地元のお店に直接ださせていただいている所があります。いつもどうり小松菜を並べているとお客様から「いつも買ってるよ。ありがとう」と声をかけていただきました。声をかけて頂くことは本当に幸せなことです。私も「ありがとうございます」と頭を下げるとお客さまも頭をさげ笑ってくれました。うまくお礼や話しができなかったかもしれないですが、お客さまに喜んでいただいているのかと思うとこれからも良いものを作っていきたいと思います。今よりもっと満足して頂けるようにがんばります。
今日は幸せな1日でしたface02

  
タグ :農家幸せ


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:52Comments(0)

2012年05月30日

東日本大震災での消防団

今日は安全講習があり、大地震の時の消防団の行動はどうしたらいいかなどを話しました。東海大震災が今後30年間に発生する確率を60~88%と予測しているし牧之原市は海に面している町です。最大12.3メートルの津波がくるかもしれない。東日本大震災地震では場所によっては波高10m以上、最大遡上高40.1mにも上る大津波が発生しました。
今日はビデオの上映もあり短い時間で大きな津波がやってくる映像を見て恐怖を感じました。消防団は水門を閉めたりする仕事がありますが、実際地震が起きたときどう行動をしたらいいかなど改めて考える事ができたと思います。  
タグ :消防団


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 22:50Comments(0)消防団

2012年05月29日

てっぺん!

今日はてっぺん代表取締役大嶋さんの講演会がありました。
目標の高さが人格も変えるという話では、名古屋一なのか日本一なのか世界一なのかで考え方や行動も変わる。
自分の可能性に気がつけば人生が変わる
環境や出会いで力が発揮される。

自分が感じたことは、可能性はいくらでもあり、失敗を失敗と思わず目標をもち挑戦し続けること、プラスで考えて思うことで願いは必ず叶うんだと思いました。
  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 22:39Comments(0)

2012年05月28日

成長!成長!!

稲です。種をまいてから17日!!
お米になって食べるのが楽しみです。
今の時期は毎日毎日大きくなりますように、といいながら水をかけ6月10日くらいに田んぼに田植えをする予定で~す。
新米を食べるのが待ち遠しい~まずは何もかけずにご飯だけをガツガツたべたいな~
おいしいご飯になりますようにface02  
タグ :田んぼ


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:59Comments(0)

2012年05月27日

若い農家の情報交換

今日は若い農家?(30歳以上ですが・・・)4人が集まって農業の話しや微生物資材の話しなどの情報交換をしました。資材を使ってみての結果や感想など意見がでて、へ~そうなんだface08私の畑も試しましたが、いまいちわからなかったので試行錯誤してよりよい野菜を作りたいと思います。  
タグ :農家農業


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:55Comments(0)

2012年05月26日

我が家の畑

小松菜をハウスで栽培しています。新鮮でおいしい小松菜になるように土づくりに力をいれています。化学肥料だけでは土が硬くなったりします。土を良くすることで水もち肥料もちの良い畑になります。  
タグ :小松菜


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 22:24Comments(0)

2012年05月25日

こまつなパン

今日は、地元のパン屋さん(アッフェルベーカリー)にお願いして、小松菜の入ったパンを焼いてもらいました。写真では見えにくいのですが、すごくきれいな緑色のパンです。アッフェルさんはとてもおしゃれなお店で、店長さんもすごく親切な方です。場所は榛原病院の近くです。良かったら行ってみてください。
  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 22:19Comments(0)

2012年05月24日

はじめの1歩

今日からブログを始めます。命大こまつなとして小松菜を作っています。
命大とは
命に必要な野菜、野菜を食べてもらうことによって幸せや健康になってもらいたいと思っています。

命大こまつなのこだわりとして
化学農薬による土壌消毒はしていません。
ハウス内での除草剤の使用していません。
有機質の肥料を使用しています。
農薬の使用を極力抑えて農薬は最小限にしています。

満足度100%を目指して農業をやっていきたいと思っています。お客様、一緒に働いている仲間、自分自身も満足できるようにがんばります。  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:39Comments(2)