2013年12月15日
ニューヨークメソッド
昨日と今日で山田とうし先生のもと演技をするうえで必要なメソッドを教えていただきました。
演劇をやったことのない私
パントマイムではなくセリフを使う演劇の練習
今日は俳優の心理と身体というテーマ
私は理解したのだろうか
まずはセリフを棒読みで話していく
そのあと自分に置き換えセリフを言う
そして相手に影響されながら素直に話す
難しいけど凄く充実したワークショップでした
こんな場所でやりました
東部生涯学習センター

演劇をやったことのない私

パントマイムではなくセリフを使う演劇の練習
今日は俳優の心理と身体というテーマ
私は理解したのだろうか

まずはセリフを棒読みで話していく
そのあと自分に置き換えセリフを言う
そして相手に影響されながら素直に話す
難しいけど凄く充実したワークショップでした
こんな場所でやりました


タグ :演劇
2013年11月12日
2013年11月10日
2013年06月11日
パントマイム発表会お知らせ
『パントマイム作品発表会 2013』
パントマイムを勉強している集団「異〜空間」による、パントマイムのソロ、アンサンブル作品の発表会です!
監修は、パントマイミストの
山田とうし氏です!!
さてさて、どんな作品がとびだすのか〜!?
◯6月16日 日曜日
○14時30分〜開演
○場所:南部生涯学習センター
1階ホール
(静岡市駿河区南八幡町25番21号 )
○入場無料 投げ銭大歓迎!!
○アクセス
JR静岡駅南口
●21番のりば・みなみ線(中田まわり)「駿河区役所・静岡新聞社前」下車
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用頂けますと、ありがたいです!
みなさま、お誘い合わせの上是非ともお越し下さいませ!
○問い合わせ○
ひっきー
marinda-choco@i.softbank.jp
主催:静岡パントマイム実行委員会
アイセル21での練習風景です。


パントマイムを勉強している集団「異〜空間」による、パントマイムのソロ、アンサンブル作品の発表会です!
監修は、パントマイミストの
山田とうし氏です!!
さてさて、どんな作品がとびだすのか〜!?
◯6月16日 日曜日
○14時30分〜開演
○場所:南部生涯学習センター
1階ホール
(静岡市駿河区南八幡町25番21号 )
○入場無料 投げ銭大歓迎!!
○アクセス
JR静岡駅南口
●21番のりば・みなみ線(中田まわり)「駿河区役所・静岡新聞社前」下車
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用頂けますと、ありがたいです!
みなさま、お誘い合わせの上是非ともお越し下さいませ!
○問い合わせ○
ひっきー
marinda-choco@i.softbank.jp
主催:静岡パントマイム実行委員会
アイセル21での練習風景です。
2013年05月28日
2012年12月01日
パントマイムワークショップ
今日は山田とうし先生のパントマイムのワークショップに参加してきました。
仕事の関係で午後からでしたが久しぶりのワークショップを楽しめました。
今日は、壁、押す、引くというパントマイムの基本をおさらい
そしてロボットと操り人形の練習をしました。
今日は参加したメンバーは10人でしたがいい練習ができました
仕事の関係で午後からでしたが久しぶりのワークショップを楽しめました。
今日は、壁、押す、引くというパントマイムの基本をおさらい

そしてロボットと操り人形の練習をしました。
今日は参加したメンバーは10人でしたがいい練習ができました

2012年11月23日
山田とうし先生の公演紹介
明日ですが~私がパントマイムを教えていただいている先生の公演があります。
静岡での公演は少ないので興味のある方は是非どうぞ
大道芸でのパントマイムとは違う舞台でのパントマイムを観ることができます
パントマイムの魅力を十分感じることができると思います
2012年11月24日(土)
修善寺生きいきプラザ1F(伊豆市民文化ホール)
出演 山田とうし
音楽 シモシュ
友情出演 伊豆紙切り絵 水口千令
昼の部 14:00(13:30開場)
夜の部 18:30(18:00開場)
入場料 一般前売 2,500円 (当日2,800円)
小中学生 1,000円 (当日1,300円)
主催 山田とうしパントマイム実行委員会
後援 伊豆市 伊豆市教育委員会 伊豆箱根鉄道 大岡信ことば館 伊豆市商工会
伊豆市観光協会 伊豆市観光協会修善寺支部 修善寺ライオンズクラブ
伊豆中央ロータリークラブ 静岡新聞社・静岡放送 伊豆日日新聞 FMボイスキュー
チケット取り扱い
長倉書店・不二屋(修善寺駅前) 一石庵(修善寺温泉) 古藤田商店(瓜生野)
野風増(牧之郷) 株式会社水谷石材(小立野) やまがた楽器(三島)
伊豆箱根鉄道(三島駅 大場駅 韮山駅 伊豆長岡駅 大仁駅 修善寺駅)
チケットご予約・お問合せ
0558-72-0492(水谷) Email jkrsuzu@ybb.ne.jp
2010年の三島公演以降、沢山の学校公演をしてきた山田とうしさん。今回は出身地である伊豆、修善寺「ふるさと」での公演です。たくさんの人が楽しめる内容となっています。さらに、水口千令さんの紙切りの実演とコラボレーションがあり、生のピアノ演奏が「海」の情景を見せてくれます。
パントマイムのイメージを変えて、見るものに感動を与えてくれる今回のステージを、伊豆、修善寺の地で多くの人に鑑賞して頂きたいと思います。 〜山田とうしパントマイム実行委員会〜
静岡での公演は少ないので興味のある方は是非どうぞ

大道芸でのパントマイムとは違う舞台でのパントマイムを観ることができます

パントマイムの魅力を十分感じることができると思います

2012年11月24日(土)
修善寺生きいきプラザ1F(伊豆市民文化ホール)
出演 山田とうし
音楽 シモシュ
友情出演 伊豆紙切り絵 水口千令
昼の部 14:00(13:30開場)
夜の部 18:30(18:00開場)
入場料 一般前売 2,500円 (当日2,800円)
小中学生 1,000円 (当日1,300円)
主催 山田とうしパントマイム実行委員会
後援 伊豆市 伊豆市教育委員会 伊豆箱根鉄道 大岡信ことば館 伊豆市商工会
伊豆市観光協会 伊豆市観光協会修善寺支部 修善寺ライオンズクラブ
伊豆中央ロータリークラブ 静岡新聞社・静岡放送 伊豆日日新聞 FMボイスキュー
チケット取り扱い
長倉書店・不二屋(修善寺駅前) 一石庵(修善寺温泉) 古藤田商店(瓜生野)
野風増(牧之郷) 株式会社水谷石材(小立野) やまがた楽器(三島)
伊豆箱根鉄道(三島駅 大場駅 韮山駅 伊豆長岡駅 大仁駅 修善寺駅)
チケットご予約・お問合せ
0558-72-0492(水谷) Email jkrsuzu@ybb.ne.jp
2010年の三島公演以降、沢山の学校公演をしてきた山田とうしさん。今回は出身地である伊豆、修善寺「ふるさと」での公演です。たくさんの人が楽しめる内容となっています。さらに、水口千令さんの紙切りの実演とコラボレーションがあり、生のピアノ演奏が「海」の情景を見せてくれます。
パントマイムのイメージを変えて、見るものに感動を与えてくれる今回のステージを、伊豆、修善寺の地で多くの人に鑑賞して頂きたいと思います。 〜山田とうしパントマイム実行委員会〜
2012年10月11日
が~まるちょば焼津公演
が~まるちょばさんの公演を見に行ってきました
が~まるちょばとは日本で今、1番有名なパントマイムをやる2人組です
パントマイムをメジャーにした2人ではないかなと思います
公演ではお客さんと一緒に舞台を作っていく感じで、お客さんの気持ちをうまくのせていくのは本当にすごいと思いました
今回少し残念だったのは新しい作品がなかったことと2人でやる作品がなかったことです。
新しい作品が観たかったな~
が~まるちょばさんの作品を観たらパントマイムが好きになるかもしれないです
オススメですよ~


が~まるちょばとは日本で今、1番有名なパントマイムをやる2人組です

パントマイムをメジャーにした2人ではないかなと思います

公演ではお客さんと一緒に舞台を作っていく感じで、お客さんの気持ちをうまくのせていくのは本当にすごいと思いました

今回少し残念だったのは新しい作品がなかったことと2人でやる作品がなかったことです。
新しい作品が観たかったな~

が~まるちょばさんの作品を観たらパントマイムが好きになるかもしれないです

オススメですよ~

2012年09月29日
静岡初!!山本光洋さんソロライブ
今日は、パントマイムのライブに行ってきました。
静岡の大道芸ワールドカップでもおなじみの山本光洋さんのライブです
大道芸ではおなじみの光洋さんも静岡でのソロライブは初めてらしいです
大道芸では光洋さんを見に行くようなくらい好きな方で本当に笑わせてもらいました
パントマイムは舞台用と路上でのパフォーマンスでは作り方が違うようですが、光洋さんは自分のイメージは路上でのパントマイムの作り方のような気がしました。
舞台は演劇の作り方でストーリーがあるというイメージがあります。路上ではどこから見てもわかる作品が路上というイメージがあります
明日の笑点にも光洋さんが出演するらしいのでこうご期待です

静岡の大道芸ワールドカップでもおなじみの山本光洋さんのライブです

大道芸ではおなじみの光洋さんも静岡でのソロライブは初めてらしいです

大道芸では光洋さんを見に行くようなくらい好きな方で本当に笑わせてもらいました

パントマイムは舞台用と路上でのパフォーマンスでは作り方が違うようですが、光洋さんは自分のイメージは路上でのパントマイムの作り方のような気がしました。
舞台は演劇の作り方でストーリーがあるというイメージがあります。路上ではどこから見てもわかる作品が路上というイメージがあります

明日の笑点にも光洋さんが出演するらしいのでこうご期待です

2012年09月09日
焼津パントマイムサークルメンバー募集中!!
今日も本当に暑かったですね~
今日は1日中ハウスの中で仕事、温度計を見ると45度
やはり少し熱中症になり、まだ頭が痛い
まだまだ暑い日が続くのでみなさんも気を付けてくださいね
では、お知らせで~す
パントマイムサークルのメンバー募集中です
興味が少しでもある方是非見学に~
今月は11日の火曜日に焼津市公民館3階第1会議室でやります。
時間は19時からですが、みなさん仕事があるので19時30分くらいから集まります。
普段は多くても5人くらいでやっています。
まだみんな素人ですのでお気軽に来てくださいね~
このまえのサークルでは、発表会のビデオをみんなで見ました。
前回は静岡から何人か来てくれて大人数になりました。
パントマイム以外にもジャグリングやクラウン(ピエロ)に興味がある方もどうぞ~


今日は1日中ハウスの中で仕事、温度計を見ると45度

やはり少し熱中症になり、まだ頭が痛い

まだまだ暑い日が続くのでみなさんも気を付けてくださいね

では、お知らせで~す

パントマイムサークルのメンバー募集中です

興味が少しでもある方是非見学に~

今月は11日の火曜日に焼津市公民館3階第1会議室でやります。
時間は19時からですが、みなさん仕事があるので19時30分くらいから集まります。
普段は多くても5人くらいでやっています。
まだみんな素人ですのでお気軽に来てくださいね~

このまえのサークルでは、発表会のビデオをみんなで見ました。
前回は静岡から何人か来てくれて大人数になりました。
パントマイム以外にもジャグリングやクラウン(ピエロ)に興味がある方もどうぞ~
