2013年01月11日
2013年01月10日
いちごおいしいですよ~!!
いつもお世話になっている石神くんのお店がオープンしたということで行ってきました

eしずおかブログを教えてもらったのも石神くんからで農業のことや他のアドバイスなどももらっています。
本当に尊敬をしています
で、これがパッケージ

1箱は友達に持っていき友達も喜んでいました。
パッケージもかわいいし、箱のサイドはハートマークでおしゃれです

味も甘くて濃厚です
色も鮮やかで食べていて幸せになれる味です
おいしかった

eしずおかブログを教えてもらったのも石神くんからで農業のことや他のアドバイスなどももらっています。
本当に尊敬をしています

で、これがパッケージ
1箱は友達に持っていき友達も喜んでいました。
パッケージもかわいいし、箱のサイドはハートマークでおしゃれです

味も甘くて濃厚です

色も鮮やかで食べていて幸せになれる味です

おいしかった

Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at
18:09
│Comments(0)
2013年01月08日
エツナへ
家族が集まったので近くのイタリアレストランへ
田舎ですが近くにおしゃれなお店があるのはうれしいです
ピザが好きなので


エツナで自分が好きなピザ包み焼ピザです

おいしかった~

田舎ですが近くにおしゃれなお店があるのはうれしいです

ピザが好きなので

エツナで自分が好きなピザ包み焼ピザです

おいしかった~

Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at
19:12
│Comments(0)
2013年01月07日
じねんじょ
いつもお世話になっている牧之原の農家Mさんの自然薯です。
有機JASも取得している農家さんで、農薬や化学肥料を使用しない栽培方法です。
この自然薯は有機ではないですが、実験的に微生物資材を使ったものをいただきました。
自分もこの微生物資材を使い実験的に小松菜の栽培しました。
食べるのが楽しみです

有機JASも取得している農家さんで、農薬や化学肥料を使用しない栽培方法です。
この自然薯は有機ではないですが、実験的に微生物資材を使ったものをいただきました。
自分もこの微生物資材を使い実験的に小松菜の栽培しました。
食べるのが楽しみです

タグ :じねんじょ
Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at
23:48
│Comments(2)
2013年01月06日
出初め式
今日は消防団の出初め式がありました
消防団も1年が始まります
20台近くの消防自動車が集まりました

見にくいですが火点でここに向かって放水します。

100人以上の消防団が集まっていると思います。

操法が始まります

放水の様子です

消防団が活躍することがないほうがいいのですが、もしもの時のためにまた1年がんばります

消防団も1年が始まります

20台近くの消防自動車が集まりました

見にくいですが火点でここに向かって放水します。
100人以上の消防団が集まっていると思います。
操法が始まります

放水の様子です
消防団が活躍することがないほうがいいのですが、もしもの時のためにまた1年がんばります

Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at
18:57
│Comments(2)
2013年01月05日
今日の新聞
今日の静岡新聞で静波レッドの石神さんの記事がありました。
色々お世話になっていてお店もオープンとのことで今日お店にもお邪魔してしまいました
また次回書きます
今回は同じページにパントマイムと市民クラウンでもお世話になっているノンさんの記事もありました。
市民クラウンの劇団を結成との記事
本当にとても刺激になりました
色々お世話になっていてお店もオープンとのことで今日お店にもお邪魔してしまいました

また次回書きます

今回は同じページにパントマイムと市民クラウンでもお世話になっているノンさんの記事もありました。
市民クラウンの劇団を結成との記事

本当にとても刺激になりました

Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at
20:49
│Comments(2)
2013年01月04日
今年もスタート!!
昨日から仕事がはじまりました。
また新たな1年どんなことがあるのかワクワクしています。
まだまだ思ったように栽培ができていないことが多いです。
1年間安定して小松菜を栽培できるように今年の目標です
また新たな1年どんなことがあるのかワクワクしています。
まだまだ思ったように栽培ができていないことが多いです。
1年間安定して小松菜を栽培できるように今年の目標です


タグ :仕事始め
Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at
17:37
│Comments(0)
2013年01月02日
2013年01月01日
2012年12月31日
ヒデコちゃんおもちになりました続き
意外と大変なんです

そしてつき終ったおもちを
おばあちゃんが丸くしたりのばしたりしてくれました

こんな感じで食べます
珍しいと思いますが藁でおもちを切って食べるんです。
綺麗にきれますよ~

それでは、1年間ありがとうございました

Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at
19:00
│Comments(0)