2013年01月07日

じねんじょ

いつもお世話になっている牧之原の農家Mさんの自然薯です。



有機JASも取得している農家さんで、農薬や化学肥料を使用しない栽培方法です。



この自然薯は有機ではないですが、実験的に微生物資材を使ったものをいただきました。



自分もこの微生物資材を使い実験的に小松菜の栽培しました。



食べるのが楽しみですicon14



じねんじょ


タグ :じねんじょ


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:48│Comments(2)
この記事へのコメント
家も お正月に 農家をやっている おじさんの家にお年始に行ってきて

自然薯をもらってきました。

毎年の恒例 おみやげになっています・・(*^。^*)

自然薯を擦ってから だし汁で味を整えてから 赤身のマグロにかけたり

ごはんにのせて食べます。

一年に一度の ごちそうです・・・
Posted by とーたん at 2013年01月08日 01:14
とーたんさんコメントありがとうございます。


いいですね~


わが家では自然薯をすりおろしてそこにサバと味噌汁を加えてご飯にかけて食べます。

自然薯いいですよね~♪
Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅなかだ園芸 ニックネーム るぅ at 2013年01月08日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じねんじょ
    コメント(2)