2012年12月21日

地の神様

由来はface22

衣食住すべての面で、大地の恵みを受けて生きています。

特に宅地(家屋敷)は自分の物のように思われますが、大昔には、大地の決まった所有者は無く、自分がこの世にいる間、大地の神様より借りているものと考えられ《地の神様》を祀りました。



自分の土地の神様です。



毎年12月15日ですicon14



準備はお茶碗を編みますicon22


地の神様



神様の家も作りますicon25


地の神様





そして赤飯と青魚をお供えしますicon12




地の神様




土地をお守りくださいface22




Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 18:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地の神様
    コメント(0)