2012年11月13日

ハウスを張り替えた畑

半年ぶりにこのハウスで小松菜を育てますface15


雨にあたり風に吹かれてそのままの状態でした。


肥料分も雨で流れやすい成分は流れてしまったと思いますface24


定期的に草取りはしていましたが、良く見ると草もかなり生えていて午後は草取りで終わってしまいましたface16


草取りが終われば準備完了ですicon14


またこの畑でおいしい小松菜を作りますface25






ハウスを張り替えた畑





Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:15│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます (^o^)/

野菜の畑は、毎回同じ場所では作らないのですか?

それとも、土を休ませる為に、定期的に作る所を変えるのですか?
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2012年11月14日 09:13
元祖モッチ~さんありがとうございます

毎回同じ場所で作りますが、夏の間は小松菜の成長も早く少し畑に余裕があります。この場所ですぐに作らなくても十分な量が収穫できるので時間があるときにビニールの張り替えをしようと思っていました。

畑を休ませるのも必要だと思います。同じ植物を作っているとどうしてもバランスが崩れていきます。土を休ませる土の中の微生物のバランスを良くすることが必要になってきます。

違う植物を栽培しようかと今計画中です。
Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅなかだ園芸 ニックネーム るぅ at 2012年11月14日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハウスを張り替えた畑
    コメント(2)