2012年07月10日
ココスで話し合い!!
農家の情報交換
今回は微生物の資材を試験的に使ってみることになりました。
微生物資材をつかったからといって効果がすぐにでるということは少ないです。
けれど、成長が早くなったとかおいしくなった。という話しもあることがあります。
あとは近況報告などです。
お茶農家ではやはり台風の話しがあったり、お茶のできなどの話しなどです。
地元の農家と話すのも勉強になります。

今回は微生物の資材を試験的に使ってみることになりました。
微生物資材をつかったからといって効果がすぐにでるということは少ないです。
けれど、成長が早くなったとかおいしくなった。という話しもあることがあります。
あとは近況報告などです。
お茶農家ではやはり台風の話しがあったり、お茶のできなどの話しなどです。
地元の農家と話すのも勉強になります。
Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:54│Comments(3)
この記事へのコメント
和郷園http://www.wagoen.com/のビジネスを見ていると
日本の農業も明るいと勇気が湧いてきます。
お仕事頑張ってくださいね。
日本の農業も明るいと勇気が湧いてきます。
お仕事頑張ってくださいね。
Posted by クラリオンヒーリング
at 2012年07月14日 15:56

和郷園さんコメントありがとうございます。
農業をこれからもりあげていけるようがんばります。
ありがとうございます。
農業をこれからもりあげていけるようがんばります。
ありがとうございます。
Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ
at 2012年07月15日 00:06

クラリオンヒーリングさんコメントありがとうございます。
和郷園さんと間違えてしまいすいません。
自分自身をもっと磨いていこうと思います。
日本の農業は明るいです。
和郷園さんと間違えてしまいすいません。
自分自身をもっと磨いていこうと思います。
日本の農業は明るいです。
Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ
at 2012年07月15日 21:17
