2012年12月20日

この季節気を付けて

小松菜の成長が遅くなっていますface16


これでは朝収穫ができない~~~~~face24




こまったな~こまったな~こまつな~・・・・・・・・・・・・・
























今朝、庭の水たまりが凍っていました。


小松菜も凍っていました。


皆さんくれぐれも滑らないように温かくしておやすみくださいface15



  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 22:57Comments(0)

2012年12月18日

なかだ園芸忘年会

先日忘年会がありましたface25



一年間お疲れ様でしたemoji02



今回はお世話になっているパエザーノに行き忘年会をしましたicon22



みんなで写真をと思ったのですが、みんな恥ずかしがり屋さんなので今回は料理の写真ですemoji02



お任せでお願いして作っていただきましたicon14





前菜









ガーリックトーストicon56





多分うちの小松菜を使っていただきましたemoji13






一番人気のピザです。キノコのピザとも言われています。





メニューにはなかったのですが、今回とうもろこしのピザです







リゾットです










安納芋のデザートです




そしてこの窯で焼いています






本当においしかったですicon28


みんな大満足でしたicon61


  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:33Comments(2)

2012年12月17日

静岡は有名!!

日本酒(お酒)飲んでますか?


寒い季節熱燗とかもいいですよね~face25


焼き鳥屋さんで働いていたことがあり日本酒を飲むようになりました。


静岡は日本酒がすごく有名なんですicon14


磯自慢さんは全国的にも有名で東京ではプレミアム価格で取引があったりします。


正雪さんのお酒も好きでバナナの味がする日本酒という本当においしいお酒ですicon12


そして青島酒造株式会社さんの「喜久酔」






『松下さん』の作る有機栽培の松下米を使った日本酒があるんですが、これがおいしいらしいんですface22


飲みたいんですがなかなかお目にかかれない~face24


一度は飲んでみたい日本酒ですemoji02icon54

  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:40Comments(0)

2012年12月16日

貴重な1票

今日は選挙ですよねface22


投票にいかれましたかemoji04





本当に迷いましたicon10



貴重な1票だと思い投票してきましたicon14








日本をいい方向に導いてもらいたいですface25  
タグ :選挙投票


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 17:36Comments(0)

2012年12月14日

土と施肥の新知識

土と施肥の新知識という本を買いましたface21

土と土壌の違い

土とは、植物を育む大地 


土壌とは、植物をかもしながら育む大地というところから話がはじまってますface22







この本には環境や資源や健康を農業の視点で考えている本ですface25

そして基本的な事がしっかり書かれていて勉強になりますよ~

まだまだ自分は勉強不足ですicon10

  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 21:47Comments(0)

2012年12月13日

お金が増えるかな?

親戚が神奈川県に住んでいる関係で案内してもらいましたface22


行った場所は銭洗弁財天宇賀福神社face25


お金を洗うとお金が増えるらしいと・・・・・聞きましたが・・・・face08






由緒は

鎌倉に幕府を開いた源頼朝が夢に見たお告げに従い、この地に泉を見つけ宇賀神様を祀ったことが始まりといわれている。この泉から湧き出る銭洗井水でお金を洗うと何倍にも増えると伝わるが、本来は心身を洗い清めることで心構えができ信仰が深まるによって福を得ることができると言われているそうです。







本当は心身を洗い清めることで心構えができ信仰が深まるによって福を得ることができるという所が重要ですface15



決して洗ったお金で宝くじを買おうなんて思っていませんよface16







  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:36Comments(0)

2012年12月12日

サザンビーチちがさきへ

はじめてサザンビーチに行きました

サザンビーチちがさきっていつから~face22


平成に入ってから海水浴客の減少に苦悩していた茅ヶ崎市観光協会が1999年に地元茅ヶ崎市出身の桑田佳祐が率いるサザンオールスターズの名にあやかり、茅ヶ崎海水浴場からサザンビーチちがさきに思い切って改名したところ、海水浴客が増え始めたそうです。


そんなこんなで、私も名前にひかれて初めて行きましたface25







湘南を歌ったお馴染みの歌の中に再三登場する、茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」の写真ですemoji02








でも、この日は風が強く砂が耳の中にも入ってしまうくらいの強風face16






そしてまた移動しましたemoji10



で、移動途中の写真ですicon64





湘南のいいところは道路からすぐに海icon14



本当に景色が良かったですemoji13


  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:01Comments(2)

2012年12月11日

すかなごっそ

すかなごっそ



「すかなごっそ」の名称とロゴは、一般公募により集まった363篇の中から選ばれたもの。横須賀の「すか」、野菜の「な」、ごちそうを意味する「ごっそ」を組み合わせた造語だそうです。


ほ~face08



すかなごっそにも立ち寄ってみましたface25





ファーマーズマーケットの隣は畑というのもまたいいemoji02


鎌倉から少し離れた所ですがここだけは一面の畑icon12


キャベツ畑だった気が・・・・emoji04








そして中にはいってみるとやはり三浦大根が~~~~face25



価格 大きさ 重さにビックリemoji02



1番大きいものは大きさは80センチくらいはあった気がします。


おもい


価格は1000円icon14


農家さんが頑張って作ってくれているんだな~face22







地元とは少し違ったファーマーズマーケットは楽しかったですemoji13
  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 21:51Comments(2)

2012年12月10日

三浦大根

神奈川県三浦市にいきましたicon14


三浦と言ったら三浦大根face25


畑を見学face22






今は青首大根が主流品種のようですが畑を見ると一面三浦大根の畑でしたicon14






直売所もあり販売もしていましたemoji02





一面の大根の畑を見たことがなかったので感動でしたemoji13








  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:08Comments(0)

2012年12月08日

時間魔人

M-planetさんの公演がありますicon14


時間魔人


ある少年のもとに、年老いた未来の自分がやってくる。「たいむまじん」に乗って。


少年は将来博士になり「たいむまじん」を完成させたらしいのだ。


そして未来の自分は少年を誘い、記憶のない過去までさかのぼろうとする。その先で少年を待ち受けていたものとはいったい・・?


いや~気になりますface22









M-planet

M-planet 第8回公演 時間魔人(たいむまじん)
作・演出 近江木の実

日時  2012年12月9日(日)14時~/18時~ (開場は各30分前)
会場  浜松市浜北文化センター小ホール
入場料  チケット前売 一般1500円、大学生以下500円
(当日各200円増、未就学児は無料、全席自由)
チケット取扱い チケットぴあ、チケットぴあ取扱店
(遠鉄百貨店 新館 7Fプレイガイド、アクトシティB1Fチケットセンター 他)
Pコード:423- 202
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2012参加作品  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 00:27Comments(0)紹介