2012年12月05日

煙突そうじサンタさんは来てくれるかな?

うちのお風呂はまだ薪でお湯を温めるんですicon14


煙突がある家ほんとに貴重だとおもいませんかemoji03




一応灯油でもできるそうなんですが薪でお風呂を沸かしていますemoji13


年に1.、2回は煙突の掃除をやります。





ブラシを使い煙突の中の灰をかき出します。




終わったころは顔中真っ黒になってましたface15



これでサンタさんがいつ来ても大丈夫ですface25



  
タグ :煙突掃除


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 21:13Comments(2)

2012年12月04日

地域防災のようす

防災訓練icon14


今回は消防団として地域の運営委員として参加しました。



災害が起きた時のためにテントを張ったりお米を炊いたり消防団としては放水の練習をしたりしましたface22



バケツリレーの様子





豚汁









災害は起きない方がいいのですが、もし起きた時には地域の協力が必要になりますemoji02





  
タグ :地域防災


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:45Comments(0)

2012年12月03日

友人の結婚式

友達の結婚式がありましたface25


高校からの友達で本当に仲良くしてもらっている友達です。


今年は親友と呼べる友達が2人とも結婚式をあげましたicon12





嬉しいのと今までは気軽に遊びに行けたのですがそれができなくなりそうで少しさびしい感じもしますface13



結婚式は2人が考えて笑いあり感動ありの本当に良い結婚式でしたicon14








きっと幸せな家庭になると思いますemoji02



お幸せにicon06






  
タグ :結婚式友達


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 21:49Comments(0)

2012年12月01日

パントマイムワークショップ

今日は山田とうし先生のパントマイムのワークショップに参加してきました。


仕事の関係で午後からでしたが久しぶりのワークショップを楽しめました。


今日は、壁、押す、引くというパントマイムの基本をおさらいface22


そしてロボットと操り人形の練習をしました。


今日は参加したメンバーは10人でしたがいい練習ができましたicon14


  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 22:29Comments(0)パントマイム

2012年11月30日

スーパーでの体験

セミナーがあり実際にスーパーの生鮮で体験をさせていただきましたface25


レタスをだしたり、もやしをだしたりと品出し作業と長ネギを袋に入れる作業をしましたface22


長ネギの作業の手順はネギの箱の中から数本ネギを取り出し緑色の葉の部分をそろえて包丁で切ります。

そのあとネギを1本ずつ取り細長い袋にネギを入れて余った袋をカッターで切り、そして少し余裕をもたせてテープで止める。


袋に入れてもネギは成長するので少し余裕をもたせてテープで張るそうですface22


いい経験ができましたemoji02





  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 23:14Comments(0)

2012年11月29日

ここは牧之原台地

車で走っていると富士山が見えましたicon14


お茶畑のなか富士山を発見emoji01雪をかぶった富士山いいですよね~face25


お茶も来年の春まで一休みですface22



  
タグ :富士山お茶


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:54Comments(2)

2012年11月27日

微熱が~

1週間まえくらいから37度だいがつづいていますface15


仕事には支障がないのですが、今日も37度5分でしたicon10


あまりにも長く続くようだと病院に行かなくてはface24


  
タグ :微熱


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 21:56Comments(2)

2012年11月26日

山田先生の公演

土曜日に修善寺でやった山田とうし先生のパントマイムの公演に行ってきましたface25


3連休ということまあり修善寺までいくのにも思ったより時間がかかり1時間以上まえに着く予定でしたが、渋滞でちょうどいい時間でしたface15


今回は子供も多くてパントマイムを初めて観る方も多かったと思います。


今回はお客さんを巻き込んでのパントマイムをお客さんと一緒にやるという作品もあり、色々な方が楽しめる感じになっていましたemoji02


メインの少年とイルカという作品があり、やはり凄いemoji02


と思ってしまいましたface25


山田先生のパントマイムのワークショップが12月にあるのでいっぱい勉強したいと思いますface22







  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 19:56Comments(0)

2012年11月23日

山田とうし先生の公演紹介

明日ですが~私がパントマイムを教えていただいている先生の公演があります。


静岡での公演は少ないので興味のある方は是非どうぞface25


大道芸でのパントマイムとは違う舞台でのパントマイムを観ることができますemoji02


パントマイムの魅力を十分感じることができると思いますicon14 




2012年11月24日(土)
修善寺生きいきプラザ1F(伊豆市民文化ホール)
出演 山田とうし
音楽 シモシュ
友情出演 伊豆紙切り絵 水口千令

昼の部 14:00(13:30開場)
夜の部 18:30(18:00開場)

入場料 一般前売 2,500円 (当日2,800円)
    小中学生 1,000円 (当日1,300円)

主催 山田とうしパントマイム実行委員会
後援 伊豆市 伊豆市教育委員会 伊豆箱根鉄道 大岡信ことば館 伊豆市商工会
   伊豆市観光協会 伊豆市観光協会修善寺支部 修善寺ライオンズクラブ
   伊豆中央ロータリークラブ 静岡新聞社・静岡放送 伊豆日日新聞 FMボイスキュー

チケット取り扱い
   長倉書店・不二屋(修善寺駅前) 一石庵(修善寺温泉) 古藤田商店(瓜生野)
   野風増(牧之郷) 株式会社水谷石材(小立野) やまがた楽器(三島)
   伊豆箱根鉄道(三島駅 大場駅 韮山駅 伊豆長岡駅 大仁駅 修善寺駅)

チケットご予約・お問合せ
   0558-72-0492(水谷) Email jkrsuzu@ybb.ne.jp
2010年の三島公演以降、沢山の学校公演をしてきた山田とうしさん。今回は出身地である伊豆、修善寺「ふるさと」での公演です。たくさんの人が楽しめる内容となっています。さらに、水口千令さんの紙切りの実演とコラボレーションがあり、生のピアノ演奏が「海」の情景を見せてくれます。
 パントマイムのイメージを変えて、見るものに感動を与えてくれる今回のステージを、伊豆、修善寺の地で多くの人に鑑賞して頂きたいと思います。    〜山田とうしパントマイム実行委員会〜  


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:50Comments(0)パントマイム

2012年11月22日

えびす講

えびす講face22


11月20日はわが家でもやる行事ですface22


商売繁盛の神様のえびす様を奉り商売繁盛、家内安全を祈念するお祭りだそうです。


こんな感じでやってますemoji02






  
タグ :えびす講


Posted by なかだ園芸 ニックネーム るぅ at 20:36Comments(0)